2018年08月02日
古民家zuttoで魚つかみ取り
毎年恒例の古民家zuttoでの魚つかみ!!
古民家zuttoは150年前の茅葺き古民家で
毎年夏休みには鮎のつかみ取りをして焼いてもらいます。
今年も久多の入江さんに魚の準備やいけすを
作ってもらったりとお世話になりました。
着いたらまず古民家zuttoの部屋の掃除をします。
ほうき、はたき、ぞうきんで昔ながらの掃除です。
土間もほうきで掃きます。
水着に着替えていけすの鮎を放すとものすごい勢いで
泳ぎます。それを手づかみで捕まえます。
みんな大喜びで、捕まえます。












150年前の古民家Zutto。。。
「古きをたずね新しくを知る」
みんなの心のふるさととして存在し続けます。。。
古民家zuttoは150年前の茅葺き古民家で
毎年夏休みには鮎のつかみ取りをして焼いてもらいます。
今年も久多の入江さんに魚の準備やいけすを
作ってもらったりとお世話になりました。
着いたらまず古民家zuttoの部屋の掃除をします。
ほうき、はたき、ぞうきんで昔ながらの掃除です。
土間もほうきで掃きます。
水着に着替えていけすの鮎を放すとものすごい勢いで
泳ぎます。それを手づかみで捕まえます。
みんな大喜びで、捕まえます。
150年前の古民家Zutto。。。
「古きをたずね新しくを知る」
みんなの心のふるさととして存在し続けます。。。